グローバル教育の開発に取り組んでいらっしゃる森田明彦さんと対談しました。
自分と切り離されて学んできた言語が、自分の心と結びつき、自分を表現するためのツールとなり、コミュニケーションが取れるようになっていく喜びや、非言語的なコミュニケーションの豊かさなど、話がどんどん広がっていきました。(田原)
★森田明彦さんプロフィール
米国ニューヨーク在住。コロンビア大学人権研究所客員研究員。多言語・多文化・多信条化する現代世界におけるグローバル教育の開発に取り組んでいます。専門は人権思想と国際人権論。趣味はジョギングと料理とピアノ。「春風は萬里を往く」「好きなことを、好きな人と、好きなペースで、すきなようにやる」がモットー。尚絅学院大学教授(宮城県)。銀座コーチングスクール認定コーチ。※インタビュー当時